展示会アーカイブ
Rejuvenation -再生-
5/26 ~ 5/28 6/2 ~ 6/4 12:00 ~ 21:00 ※開催日時にご注意ください ギャラリーしろむじは、多くの皆様との出会いやお力添えに支えられ、5月で無事1周年を迎えることができました。1周年を記念し
Kazuto Ishimaru Exhibition
石丸運人 展
4月19日 (水) ~ 30日 (日) 12:00 – 19:00 月曜・火曜 休廊 19日 17:00 オープニングレセプション 造形作家 石丸運人 https://www.instagram.com/suigeika
卯月展
-芽吹きと繁栄-
4月5日 (水) ~ 16日 (日) 12:00 – 20:00 最終日は18:00 閉廊 10日 (月)・11日 (火) 休廊 5日 17:00 オープニングレセプション 絵画・オブジェ Angus Schaefer
桐生帽子製造 usine 展示会
3月29日(水)〜4月2日(日) 12:00 ~ 19:00 織物の街、桐生発の帽子ブランド、usineの展示会。 主に春夏もののつば広ハットやカンカン帽を展示販売いたします。 サイズやお色味、つばの広さまでオーダー制作
ゐ着るものや展示会 デザイナー永田光枝
ゐ着るものや 展示会 デザイナー 永田光枝 3月24日 (金) 〜 3月26日 (日) 12:00〜20:00 デザイナー永田光枝さんのブランド、ゐ着るものやの展示会です。 浴衣の生地をリメイクした衣装や小物が並びます。
山本宗平絵画展
Better than Nothing
2月22日(水)〜 3月5日(日) 月曜/火曜休廊 12:00 – 19:00 最終日:17:00 閉廊 2月22日からの2週間、山本宗平さんの絵画展を開催します。 テーマとして掲げるのは “Better than No
原島広至 戦前の上野・浅草展
-明治・大正・昭和初期の絵葉書に見るいにしえの姿-
明治・大正・昭和初期の下町の様子と、カラー写真のない時代の絵師による手彩色(てさいしき)が楽しめます。印刷技術の変遷もご覧いただけます。対応する現代の写真もございますので、見比べてみてください。当展示の図録と原島さんの著
Drawing Possibility -Line and Plane-
ドローイング -線と面-
2023年最初にしろむじの青い壁を彩るのは、彩度の限られたモノクロームの世界です。 白も黒も美しい色の一つです。広いレンジの中に豊かな色が広がります。 実力作家8名を迎え、大作を含む見応えある作品が16点並ぶこの展示では
TAL Group Exhibition -人間賛歌-
2022.11.16 – 2022.11.27 制作の場であるTokyo Artists Leagueと、発表場であるギャラリーカフェしろむじの、初の2店舗合同の展示です。 本展では画家の制作過程とアトリエの
アクセス・営業時間
営業時間:
水曜日:12時~20時
木曜日:12時~20時
金曜日:12時~20時
土曜日:12時~20時
日曜日:12時~20時
月曜日 / 火曜日 休廊
住所:
〒110-0016
東京都台東区3丁目28−1
佐竹商店街内